~生涯にわたって学び続け 人とつながり 魅力と感動をわかちあおう~
北区立文化センターは、みなさんの学習と交流・文化創造の広場です。区民のみなさんが、生きがいのある生活と心豊かな地域社会の創造をめざして、生涯にわたる計画的・持続的な文化・学習活動ができるよう支援しています。
 北区立文化センター
動画で紹介♪
はじめて利用する方へ

施設利用案内

東京都北区施設予約システム


 講座・イベント情報 施設情報 サークル情報

 <マンホールカード>
  清野とおるさんデザインのマンホールカードを令和3年4月1日より赤羽文化センターで
  配布しています。

  
詳しくはこちらのページでご確認ください。
  

  施設の使用申込み≪抽選会≫
  感染症対策として回数を減らし、人の密集を避けるため、引き続き曜日ごとに月1回実施いたします。

  

抽選会日程概要はこちらをご覧ください。(3/22更新)

 休館日のお知らせ/講座・イベント情報
お知らせ(更新情報)

◆利用団体一覧
 最終更新日:
51日(月)

 ・中央公園 赤羽 滝野川

講座・イベント情報一覧
 最終更新日:531日(水)

◆文化センターだより
 発行日:令和5年
325日(土)
 60発行

◆その他
 ・生涯学習情報コーナー特集(令和4年5月)
  あなたの行きつけ教えてください
  №1:赤羽 №2:西ヶ原


★問合せ:T 滝野川文化センター


★問合せ:C 中央公園文化センター
館内作品展示のお知らせ①
★★滝野川文化センター★★
利用団体による作品展示です。
館内作品展示のお知らせ②
★★中央公園文化センター★★
利用団体による作品展示です。


↓講座名リンクよりお申込みできます
プラスチックは何が問題か~みんなで考えようSDGs~
費用 無料
心も身体もイキイキ~楽しい日本舞踊~(花柳流)
快眠を誘う照明選びのポイント~眠りの質を高めてもっと健康に!~
費用 無料
やりたいことは全部やる!仕事も人生も楽しみたい20代30代のためのタイムマネジメント(Zoom)開催 ☆チラシ
★問合せ:C 中央公園文化センター ★問合せ:C 中央公園文化センター ★問合せ:T 滝野川文化センター ★問合せ:A 赤羽文化センター

↓講座名リンクよりお申込みできます
↓講座名リンクよりお申込みできます
↓講座名リンクよりお申込みできます
↓講座名リンクよりお申込みできます
ドナルド・キーンさんの手料理~チキンとアボカドのクリーム~
☆詳しい内容はこちら
きたくあかばね講談会(第7回)~夏だ!貞奈だ!桜子だ!講談で、泣いて笑って熱くなれ~
☆詳しい内容はこちら
PC特別講座Ⅲ期
「PowerPoint~効果的なプレゼンテーションの作成~」

費用 4,000円(テキスト代含む)
プログラミングを通じて地域の子ども達に貢献!ボランティア養成講座
費用 無料(ノートPC持参)
★問合せ:T 滝野川文化センター ★問合せ:A 赤羽文化センター ★問合せ:T 滝野川文化センター ★問合せ:A 赤羽文化センター

↓講座名リンクよりお申込みできます
いつもありがとう♪親子でつくる革のオリジナルキーホルダー<父の日編>
費用 1,000円(教材費)
★問合せ:C 中央公園文化センター

講座・イベント情報一覧ページへ  ページの先頭に戻る
 施設情報  
 
生涯学習情報コーナー C 中央公園文化センター A 赤羽文化センター T 滝野川文化センター
区内の生涯学習情報を中心に、暮らしや地域に関する情報など多くの情報をそろえています。

設置場所:中央公園文化センター
開設時間:午前9時~午後7時
 〒114-0033 十条台1-2-1
 ☎03-3907-5661
 FAX03-3907-5666
 開館時間:午前9時~午後10時
 (月曜・祝日・年末年始休館)
 〒115-0055
 赤羽西1-6-1-301
 ☎03-3906-3911
 FAX03-3906-3915
 開館時間:午前9時~午後9時
 (第3火曜・年末年始休館)
 〒114-0024西ヶ原1-23-3
 (滝野川会館内)
 ☎03-5394-1230
 FAX03-5394-1231
 開館時間:午前9時~午後10時
 (月曜・祝日・年末年始休館)
ページの先頭に戻る
 サークル情報
文化センターで活動しているサークルの一覧です。(月に1回更新) 5/1更新
中央公園文化センター 赤羽文化センター 滝野川文化センター

↓会員募集をしているサークルです ↓新着サークル!(令和5年4月6日更新)
会員募集サークル一覧 北区粋遊会(すいゆうかい) 日舞友の会 ファンキーモンキーズ

ページの先頭に戻る

発行物のご案内  画像をクリックすると、各情報がご覧になれます!
文化センターだより あなたの行きつけ教えてください
~№1 赤羽エリア~
あなたの行きつけ教えてください
~№2 西ヶ原エリア~
サークル情報紙
2022年2月号
2023年3月25日発行 2022年5月9日発行 2022年5月9日発行 2022年2月発行
バックナンバーはこちら

人と歴史に出会える
北区の商店街めぐり
私のまちを紹介します!
赤羽タイムトンネル
文化センター利用案内 文化センターへのアクセス
東十条南口商店会・保健所通り商店会  赤羽文化センター子ども講座で作成! 
地域の商店街をご紹介! “あかばね”のまち紹介!
ページの先頭に戻る

プライバシーポリシー よくある質問