|
![]() 北区立文化センターは、みなさんの学習と交流・文化創造の広場です。区民のみなさんが、生きがいのある生活と心豊かな地域社会の創造を めざして、生涯にわたる計画的・持続的な文化・学習活動ができるよう支援しています。 |
||||
![]() ![]() |
||||
動画で紹介♪ |
![]() |
@kitakubunka からのツイート | ||
はじめて利用する方へ 施設利用案内 東京都北区施設予約システム ![]() |
文化センターの利用方法を次のとおり変更いたします。 ご利用の皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。(令和3年2月4日更新) ※今後の感染状況等により、変更となる場合がありますので、予めご了承ください。 |
■主な変更点 ・中央公園・赤羽・滝野川文化センターともに、午後8時に閉館いたします。 ・ご利用の定員は、収容定員の50%以下となりますようお願いいたします。 ・ご利用をキャンセルされる場合は、緊急事態宣言期間中(1月8日~3月7日)の全ての利用時間帯において、 『事前に申し出があった場合」に限り、全額還付いたします。 ※施設を利用された場合は、利用時間短縮に伴う施設の使用料の減額は行いません。 ・緊急事態宣言期間中の利用日については、新規受付を中止いたします。 ※各施設で実施する抽選会は、感染防止対策を徹底して実施いたします。 ★詳しくは、こちらをご確認ください。 |
~新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関するお知らせ~ 令和2年7月1日(水)より、新型コロナウイルス感染症の予防対策を実施しながら施設の利用を再開しています。 「施設利用にあたっての遵守事項(令和2年10月1日更新)」をご確認のうえ予防対策の実施・徹底にご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
|||
北区立文化センターでは、新型コロナウイルス感染症の 感染拡大を防止するため、様々な取り組みをしています。 |
来館回数を減らし、人の密集を避けるため、曜日ごとに月1回 実施しています。詳しくは下記リンク先をご覧ください。 |
|||
![]() |
![]() ![]() |
|||
★2月・3月実施(1/12更新) | ★3月・4月実施(1/29更新) |
![]() |
![]() |
|
令和2年7月1日(水)より新型コロナウイルスの 感染予防対策を実施しながら順次開催しています。 ![]() |
■当面の間、飛沫飛散防止のため、次の活動での施設貸出は休止 しています。(新たな予約・申請の受付は行っていません。) ・ 調理、食事(軽食、お茶菓子等を含む) |
|
■次の活動での利用は 令和2年10月1日(木)より再開しました。 ・カラオケ、コーラス、詩吟等の大きな声での合唱 ・口を使って奏でる楽器(管楽器、笛等)の演奏 ※「歌唱・楽器の演奏等での利用上の注意」に記載されている 内容の実施をお願いします。 ※「施設利用にあたっての遵守事項」も合わせてご確認ください。 |
■次の期間に、新型コロナウイルス感染防止を理由として利用を取り消された(キャンセル)場合は、使用料を全額還付しています。 対象期間:令和2年2月26日(水)~6月30日(火)※7月1日以降については各文化センターにお問合せください。 |
ページの先頭に戻る |
休館日のお知らせ/講座・イベント情報 | |||
みんなのパソコンひろばのお申込みはこちら↓ | |||
お知らせ(更新情報) ◆利用団体一覧 最終更新日:2月1日(月) ・中央公園 赤羽 滝野川 ◆講座・イベント情報 最終更新日:2月20日(土) ◆文化センターだより 最終更新日:令和2年12月27日(日) ・第51号発行 ◆その他 |
![]() |
||
みんなのパソコンひろば(3月) ★Excel2013でショートカットキー |
★月に3回更新しています (1日・10日・20日) |
||
毎月1回、木曜日の夜間にパソコン 相談とミニセミナーを開催していま す。はがき・FAX・窓口・HPで申込 受付中! 3/4(木)18:30~20:30 [場・問・申]赤羽文化センター |
![]() |
|||
![]() 水彩画展示 |
![]() 人権を考える写真展 |
![]() iPad作品発表会 |
![]() 歩く~地名からみえきたものは~ |
会員の日頃の努力の成果を展示 します。 [日時] 3月24日(水)~28日(日) 午前10時~午後5時 (最終日は午後4時まで) [参加] ゆうあいの会 |
治る病気なのに強制的に隔離 されたハンセン病の元患者の ことを知っていますか。 [日時] 3月17日(水)~22日(月) 午前10時~午後5時 [参加] 風を紡ぐ会 |
iPadで制作した動画や写真加工 の発表会です。 [日時] 3月5日(金)午後1時~3時 [開場] 午後0時45分~ [参加] さくらiPad 赤羽iPad |
日本全国の赤羽(赤羽根)の魅力を 探ってみましょう! ※座学で行います。 [日時] 3月22(月) 午前10時30分~正午 |
※赤羽文化ひろばは、混雑状況により入場制限を行いますのでご了承ください。 |
ページの先頭に戻る |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
生涯学習情報コーナー | 中央公園文化センター | 赤羽文化センター | 滝野川文化センター |
区内の生涯学習情報を中心に、暮 らしや地域に関する情報など多く の情報をそろえています。 設置場所:中央公園文化センター 開設時間:午前9時~午後7時 |
〒114-0033 十条台1-2-1 ☎03-3907-5661 FAX03-3907-5666 開館時間:午前9時~午後10時 (月曜・祝日・年末年始休館) |
〒115-0055 赤羽西1-6-1-301 ☎03-3906-3911 FAX03-3906-3915 開館時間:午前9時~午後9時 (第3火曜・年末年始休館) |
〒114-0024西ヶ原1-23-3 (滝野川会館内) ☎03-5394-1230 FAX03-5394-1231 開館時間:午前9時~午後10時 (月曜・祝日・年末年始休館) |
ページの先頭に戻る |
![]() |
||
文化センターで活動しているサークルの一覧です。(月に1回更新) | ||
中央公園文化センター | 赤羽文化センター | 滝野川文化センター |
↓会員募集をしているサークルです | ↓新着サークル!(令和2年12月1日更新) | ||
会員募集サークル一覧 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ページの先頭に戻る |
![]() |
|||
文化センターだより | サークル情報紙 2019年11月号 |
サークル情報紙 2020年3月号 |
文化センター利用案内 |
2021年1月5日発行 | |||
![]() |
|||
バックナンバーはこちら |
人と歴史に出会える 北区の商店街めぐり |
私のまちを紹介します! 赤羽タイムトンネル |
文化センターへのアクセス | |
東十条南口商店会・保健所通り商店会 | 赤羽文化センター子ども講座で作成! | ||
![]() |
|||
地域の商店街をご紹介! | “あかばね”のまち紹介! |
ページの先頭に戻る |
プライバシーポリシー よくある質問 |